忍びの日記

絵の思考法から世事評論まで、忍者が斬る!

国語ができない人ほど、他人との距離感や言葉の使い方がおかしい。

国語ができない人ほど、他人との距離感や言葉の使い方がおかしい。

これは国語ができないからそうなるのだが、それが故にいかんともしがたい。

たとえば、直近で自分が何を発言してどう振る舞ったのか。

冷静に振り返る機会がないと、人として成長出来ない。

また、その作業が怖いという人もいる。

反省したり謝罪したら死ぬ病にかかっているやつも、最近はやたらに増えている。

 

一つのことを論って、騒ぎ立てる人

SNSには、一つのことを論い、まるで鬼の首を獲ったかのように騒ぎ立てる人がいる。そもそも、現実でこういうことをしないはずだ。

では、現実で出来ていることをネットでなぜ出来ないのか。

こういうやつほど、実際にリアルで遭うと、人前では驚くほど大人しい。