忍びの日記

絵の思考法から世事評論まで、忍者が斬る!

感情を大事にするな!

インターネットが普及して、反射的に感情を惹起される機会が増えました。

世の中はネットで豊かになったわけですが、同時に「感情の劣化現象」が止まらなくなっています。

感情が動くスイッチは以下の5つと言われています。

1権威

2伝統

3弱いもの

4平等や公正

5聖なるもの(宗教など)

こういったことに関係する話題になると、多くの人は感情を揺り動かされます。

たとえば、「宗教組織と関係のある議員が、家父長制を信じているがあまり、女性の権利を奪っている」みたいな話は抜群です。

この話には、12345すべての要素が入っていますよね。

こうして、話題により感情のスイッチを押すことで、人を釣って広告効果を得ることで大衆を動員することが出来ます。

要するに、噴き上がりやすい話題は決まっているわけですね。

また、広告を打つ場合も企業は12345の要素を広告媒体に付与するように作っています。

「〇〇社と提携して、〇〇年で〇〇部売れたノウハウを、有名な〇〇が、そこの困っているあなたに月〇〇円で教えます!」みたいなものです。

ということで、インターネットは感情の釣りばかりの空間です。

感情を大切にするあまり、大して興味のない話題に振り回されたり、無意味な政党に投票したり、思わぬ商品を買わされたり…。

ネットには、ふくらし粉だけで膨らんだコンテンツやサービスに溢れています。

「自己肯定感を大事に!」みたいな話でさえ、人を釣る合言葉なのです。

厄介なのは、これで一度引っかかってクセになると、サルのようにハマるということです。

人間であれば誰でもこうなる可能性がある以上は、あまり良いこととはいえないです。

薬物依存とかアルコール中毒みたいな類のものと同じ症状でしょう。

ちなみに、私はこの現象を「デジタル中毒」と呼んでいます。

ということで、自分の感情を気にしていると、いつの間にか時間も金も毟られるドツボにはまりますので、くれぐれも注意しましょう。

民主主義が危機…なのではなく、単にあなたがヤバいというだけの話です。

また、こういうことを利用して営業をしている組織は、社会を破壊しています。

消費者契約法も平成30年に改正されていますし、今後より罰則が強化されていくことでしょう。

自分が何をしているかは、よく考えるべきですね。