忍びの日記

絵の思考法から世事評論まで、忍者が斬る!

見ないと上手くならない。

見ないと上手くならない

物事の上達の基本は、まず見ることです。

例えば、アニメを描くにしても大量のアニメ作品を見たことがなければ話になりません。

「アニメばかり見ても…」という話は、さんざんアニメを観まくった人にのみ当てはまる話です。

スポーツ選手も、穴が空くほど他人のプレイ動画を見てひたすら分析します。

これは、参照だったり知見、考察を得るために必須です。

 

やってみないと分からない…?

やってみないことには分からないのはそうですが、「やってみた」程度では上手くならないのも事実です。

何かをやり始めるときに、さんざん動画を観てそのスポーツをやり始めた人と、何も観ないでやり始めた人では、やはり上達具合がまったく違います。

何かを見て考える習慣があるかどうかで上達の具合が変わります。

「やってみないと分からない」という心づもりの段階では、やってみても大した経験にならないというのが本当のところです。