忍びの日記

絵の思考法から世事評論まで、忍者が斬る!

2024-07-01から1ヶ月間の記事一覧

どのような広告でも自由に掲載されるべき

女性とゲイが興奮する男性ヌード 絵のジョークグッズ広告がネガティブな話題になっていますが、それを主張するなら、女性週刊誌の男性ヌードは規制されなければなりません。 一部レジャープールが急速にゲイの出会いの場となって、ハッテン場になっていると…

思想の押しつけはみんなが不幸になる。

「一人あたりの食べる量は等しい」という間違った思想 男と女では食べる量が違うし、体がデカい人と小柄な人がいるように、それに応じた形で食べる人と食べない人がいるわけです。 餃子50個は食べないと身体が持たない人もいれば、5個で充分という人もいます…

SNSでゾーニングを求めるバカ

情弱リスト完成 わざと炎上させて情弱リストを作る手法が一般化しています。 たとえば、ゾーニングについて訴える人はだいたい情弱です。 理由として、広告に文句付ける人は、正直何が目的か分からかないからです。 まず、広告をなくしたところで、対象の商…

SNSでは不人気だが理解しておくべき価値観。

賛同の多い意見が良いわけではない SNSで人気が出る話題は決まっていて、たとえば「弱者は助けたい見た目をしていない」などです。 「助けたいから助ける」のではなく、「助けるべきだから助ける」です。 なにかにつけて、感情を理由にしたがる人が多いです…

SNS発信者の多くはなぜ「狂う」のか。

「意見の違い⇒人格攻撃=ネットポルノ」になぜすり替えたがるか SNSが浸透したせいか、「単に意見が違う」だけのことを、「相手が嫌い」という人格問題にすり替える人が増えました。 多くの人はそう捉えないと、話を理解できないからでしょう。 意見の違う相…

社会人として困ったクリエイター。

「国語力が低い」「社会人常識がない」で消えていく人たち 絵の添削で売っているユーチューバーが、ネット炎上しているそうです。 どうやら受け答え方があまりに酷かったらしく、視聴者の多くや、それを聞きつけた他の人たちが押し寄せているようです。 要す…

SNS民は、なぜ相手に事情を汲んでもらえる前提でいるのか?

周囲に対する甘え SNSで注目されたいからといって、失礼な態度を取っていい尊大になるアホが後を絶ちません。 その究極系は、迷惑系ユーチューバーや私人逮捕系という連中でしたが、要は注目されたい、そのうえで金を得たいという浅ましい連中でした。 そも…

レッテル貼りで無関係者を巻き込むアホ。

レッテル貼りで巻き込むアホ SNSで他人を批判する際に、「〇〇なやつはバカ」みたいにレッテル貼りで関係ない他人を巻き込むアホがいます。 個人特定をして言うと誹謗中傷認定される恐れがあるので、それを避けるためにそういう言い方になるのか、あるいは拡…

アサクリ問題。

「歴史改竄商法」の道具にされるゲーム、アニメ、漫画 「日本には黒人奴隷売買をしていて、その影響で黒人侍がいた」「黒人侍は英雄になった」などという歴史改ざんをするためか、ゲーム作品をきっかけとして、Wikipediaを書き換えたという外国人学者の言動…

SNSが参考になる場合、役に立たない場合

個別具体的な話は参考になる場合がある SNSが役に立つ場合として、たとえば産業に従事している人が、職場で言えない話を書いたりします。 こうしたTipsやノウハウは、実際の経験に基づいた話なので、ウソがつきようがないという点ではそれなりに役立ちます。…

2024 都知事選感想。

ネットを使って経歴ロンダリングが流行? 例の2位だった人は、地方首長からいきなり都知事選に出るという典型的な経歴ロンダリングです。 そもそも地方と東京じゃ自治体の規模が全く違うし、文化や風習も違います。 やってきたことが活きるはずもないのに、…

匿名掲示板脳の特徴。

根拠が薄い話を信じる人 「遺伝で人生が決まる」というのは、ここ最近の科学研究で出てきた話です。 研究でも、年数が経っていない分野はいわゆる眉唾の話が多く、5年後にはまったく違う話が結論になっていたりします。 ネットには著名人ふくめて、こうした…

パリ五輪代表を辞退の話。

ルールは守れ オリンピックの日本代表選手なのですから、ルールを守るのは当たり前です。 喫煙禁止であれば、ルールを守るべきです。 ストレスが理由とか関係ありません。 ストレスがあるからといって、窃盗・強盗・殺人をして良いのでしょうか? 当然行為に…

大衆のルサンチマンが地獄を顕現させる。

大衆におもねるメディア 大衆とは、階層や階級を無視した雑多な塊です。 雑多に沢山の人々ですから、当然正規分布としてバカの割合が圧倒的に高くなります。 つまり、大衆人気があるというのは、バカにおもねった結果でしかありません。 バカの相手をして、…

ネット中世という幻想

ネットの現象の影響はテレビ視聴率1%未満 ネットの現象の影響はテレビ視聴率の1%未満であることが、先日の都知事選で明らかになりました。 大まかに言うと、4位以上はテレビ出演者であったのに対して、6位以下はネットを使った人たちでしたが、およそ10万…

SNSは政治的正しさや民主主義を破壊する装置

SNSは政治的正しさや民主主義を破壊する装置 最近、トランプ襲撃事件がありましたが、多くの者がなぜ彼が襲われたのか理解できていません。 トランプは10年前にSNSで熱狂的な人気になりましたが、SNSから出てきた熱狂的な信者を中心とした陰謀論者を無数に増…