忍びの日記

絵の思考法から世事評論まで、忍者が斬る!

なぜウォーキングが健康に良いのか?

歩くというのは人間の基本動作だから

ウォーキングが一般的に健康に良い理由として、歩いているうちに姿勢が自ずと作られるからです。

というのも、歩くという動作は(一部障害者を除いて)、どんな人間にも出来る基本的な動作です。

逆に、ウォーキング出来ないような人が水泳やランニングをやっても、身体の使い方がわかっていないために不調の原因になるわけです。

いろんなスポーツをやって不調だという人は、そもそもどのスポーツ動作もぎこちなくおかしかったりします。

動作がおかしいまま無理やりタイムを上げようとして身体を壊すというのは、多くの人にありがちなパターンです。

 

本当は格闘技をおすすめする理由

一方で、格闘技は身体の使い方を徹底的に教わります。

なので、実は格闘技はイメージと違って、身体を壊すということは少ないです。

男は格闘技をおすすめしますが、女ならバレエやダンスなどが良いでしょう。

これも同じ理由です。

要するに動作がおかしいまま回数をこなすと、徐々に身体が壊れてしまうというわけですね。

身体の不調がある人は、日常生活の動作そのものを疑ってください。